WEBデザイナーに資格は必要?未経験から就職する上で資格よりもあった方がいいもの

当サイトはプロモーションを含む場合があります。

WEBデザイナー

未経験からWEBデザイナーになる場合、何から初めていいかわからない事が多いですよね。とりあえず目に見える結果として資格の勉強を始める方も多いと思います。

しかし実際にWEBデザイナーになった方に、資格が就職や実務に役立ったかと聞くとほとんどの方が首をかしげると思います。
僕もWEBデザイナーになる前に資格を取得したのですが就職にも実務にも役立たなかったです。

せっかく勉強しても役に立たないのならお金も時間も勿体無いですよね?
今回は資格取得よりも重要な事を解説していこうと思います。

面接時、資格とスキルどっちが評価されるか

未経験からWEBデザイナーを目指す場合は、スクールに通ってから目指すパターンが一般的だと思います。しかしどこのスクールでも学ぶことに大きな差はないのでスクール卒業者はだいたい横並びのスキルになることが多いです。

少しでも周りと差をつけようと資格を取得する方も多いと思いますが、企業が実務未経験者を雇う場合、人柄や将来性(年齢)、ポートフォリオを重視するため、資格の有無が評価されることはほとんどありません。

未経験の場合、スクールの教材で作ったポートフォリオ+卒業制作で作った1個。独学の場合、ネット上のポートフォリオのテンプレやノウハウを参考にして作ったポートフォリオなど、みんな似たようなポートフォリオになってしまいます。

そのため採用担当者が未経験者を採用するときはポートフォリオすら参考にならないケースも多いです。

資格よりも有利になるもの

結論から言うとレアスキルです。

業務で使う場面が多いけどスクールでは習得できなかったり、会社内にできる人が少なかったりWEBデザイナーなのにそれもできるの?といったスキルのことを指します。

これから紹介するスキルをポートフォリオに紛れ込ませておくと、採用の確率と入社してからの優位性が上がります。
面接に自信がなかったり、年齢に自信がなかったりする場合は意図的に習得しておくことをお勧めします。

個人でも習得可能でニッチなスキル

前提としてHTMLやphotoshop、簡単なPHPはほとんどのスクールで習得することになるはずなので、それらのスキルは多少なりとも保有していると想定して解説します。

WEBマーケティング関連の知識

WEBマーケティングといっても幅広いので簡単なところでいうとまずSEOの知識です。

SEOの知識はスクールで学ぶことはほとんどありません。にも関わらず実務ではSEO関連の地味な業務(カノニカルタグ、メタディスクプリクション、ページスピード最適化、WEBP等)がかなり多く、SEOを知らないと「何の意味があってこの作業をしているんだろう?」という場面が多発します。

あらかじめ知識を持っているだけで作業内容をスムーズに理解することができ、教える側と教わる側双方にメリットがあります。
KIndle UnlimitedにSEO関連の本がたくさんあるので2,3冊読むだけで習得することが可能です。

独学でWEBデザインを学ぶなら「Kindle Unlimited」がオススメ

次に広告の知識です。
ポートフォリオを作るときは知り合いのお店のHPや架空のサービスを考えて作ることが多いと思いますが、それに実際のGoogle広告をつけて回してみるのもいいでしょう。数千円から試すことができます。

実際にお店がある場合はGoogleにお店を登録すると1万円分の広告費を無料でもらえるのでそれで実験してみるのもいいでしょう。

ライティング能力

ほとんどのWEBデザイナーはライティング能力を持っていません。
そのため外部のライターに依頼するか自社でWEBライターを雇うケースが多いです。

最近は集客のためにオウンドメディア(ブログ)を展開している会社も多いので、もし文章が書けるWEBデザイナーがいたら企業から見たらとても魅力的な人材に映るはずです。

学習過程をブログやnoteに書いたりすることでライティング能力を培うことができます。

また、新人の頃はバナーを作成する機会が多いのでコピーライティングの能力があれば結構重宝したりします。

CMS

代表的なところで言えばワードプレスやショッピファイが有名です。

ワードプレスやショッピファイは独自の仕様があり習得するためにある程度まとまった時間を取る必要があります。
入社してからは労働に加え覚えることも多いのでなかなか時間が取れず習得することが難しくなります。
特に制作会社に入社する場合、ワードプレスは確実に業務で使用します。

ワードプレスを理解していないとワードプレス以外の仕事をやらされることになりいつまでたっても出世できないといったパターンが起こり得るので早めに覚えておいた方がいいでしょう。

shopifyはワードプレスほどシェア率は高くないですが、コロナ禍によるECサイトの急増で需要が増しているにも関わらずできる人がまだまだ少ないので覚えておくだけでレア度が増します。

ライバルも少ないので個人で仕事を受けることも容易です。
格安で学べるShopify専用のスクールなども登場しているので活用してみるのもいいかもしれません。

動画編集

動画の需要は今後増し続けるので、今一番求められているスキルといっても過言ではありません。
簡単な動画を作成しポートフォリオにまぎれこませましょう。

ムークリスタジオアスなどのオンライン動画スクールも充実しているので、今回紹介した中では比較的簡単に習得することができて、副業としても稼ぐことができるので一番コスパがいいスキルかもしれません。

写真・動画撮影

WEBサイトにおいて写真と動画は必須ですがほとんどの場合外部に依頼するので撮影ができるWEBデザイナーは希少価値がものすごく高いです。
特にECサイトやネットショップ運営のWEBデザイナーに応募する場合は撮影スキルを持っていると採用の確率が上がります。

イラスト

イラストも多くのWEBデザイナーができないのでかなり希少生が高いです。
イラスト作成スキルを持っているとオリジナリティのあるデザインが作ることができます。

React.js Vue.js

WEB制作会社に勤めるWEBデザイナーやコーダーは意外とプログラミングを1からかける人は少なくて多くの方がコピペして部分的に書き換えています。
とりあえず動けばいいのでなんで動いているのか理解していないWEBデザイナーも多いです。

実際にあったケース

僕が過去実際に働いていた制作会社での話。
ある日30代中盤の女性が未経験で入ってきました。
内向的な性格らしくあまり周りの人間とコミュニケーションを取らないタイプの方でした。
そのため周りの社員は「この人大丈夫かな?」って感じでおそるおそる接していました。

2019年当時、動画の需要が日々高まりつつありTOPページに動画を使ったWEBサイトを作りたいというクライアントが増えていました。
その会社では動画編集をできる人は社長しかいなく、当然社長は他の業務があります。そこでディレクターの方が動画編集できる人いないか社内で聞き回っていました。

「私できますけど」と控えめに言ったその人はバリバリに動画編集ができました。
次々に動画編集をこなし、次第に動画のことはその人に聞けみたいな感じになっていました。
コミュニケーションが苦手だった人がスキル一つで自分のポジションを獲得した瞬間でした。

単に動画編集やWEBデザインをできる人は世の中に溢れていますが、WEBデザイナーとしてのスキルを保有しながら動画編集もできたり、ライティングができたりすると途端にライバルが減り希少価値がグッと増します。

まとめ

上記で紹介した例はWEBデザインスクールでは学習しないのでほとんどの方が持っていません。
意図的に学ぼうとしない限り習得できないので評価にもつながります。

もちろん上記で紹介したスキルを持っていても会社で使わない可能性もありますが、どれか一つを覚えているだけで、もしWEBデザイナーに向いていないと感じたときや、ブラックな会社に入社してしまった時のリスクヘッジになります。

また、WEBデザイナーは未経験から入社した場合、最初の1〜3年はとても給与が低いのでその際の副業としても活かせるので覚えておいて損はないです。

もちろん基礎の部分をまだ習得していない方は基礎をマスターしつつ空いた時間にどれかひとつ習得しておけば採用、業務ともに有利にはたらきます。

会社にとっても自社にないスキルを保有した人材が入ってくることによって提供できるサービスが増えたり新規事業の可能性を発見できたりメリットが多いです。

個人的にはほとんどの場面において資格よりもスキルの方が有利に働くというケースを目にしてきたので、資格取得に数十時間費やすよりも、webと親和性の高いニッチなスキルに時間を費やした方がいいと考えています。


error:Content is protected !!