クリエイターズファクトリーの評判と口コミ、料金を調べてみた。【大阪のWEBデザインスクール】

WEBデザイン
悩む人
悩む人

クリエイターズファクトリーの評判ってどうなの?

これからクリエイターズファクトリーの受講を検討している方は、評判と口コミが気になる方も多いと思います。

そういった方へ向けクリエイターズファクトリーの評判と口コミ、料金を調べたので書いていきます。

クリエイターズファクトリーとは?

クリエイターズファクトリー公式HPより引用

クリエイターズファクトリーは株式会社Startkitが運営するWEBデザインスクールです。
Webデザインに必要なことを実践的に学ぶことができ、これまで540名以上が受講しています。

通学型、オンライン型の2種類のコースがあり、通学型の場合は大阪の教室で学ぶことができ、オンライン型の場合は全国どこからでも受講することができます。

受講生の制作実績を見ているとデザイン、コーディングともにかなりレベルが高く、スクール自体の質の高さがうかがえます。

クリエイターズファクトリーの評判と口コミ

それでは早速評判と口コミを見ていきましょう。
悪い評判は見当たらなかったので、通学をキャンセルした方の口コミを掲載しています。
まずはいい評判から。

いい評判と口コミ01 : 図形とかペンツールを使った練習をしてみた

いい評判と口コミ02 : カリキュラムは定期的にアップデートされる

いい評判と口コミ03 : 課題出すの大変だった

いい評判と口コミ04 :希望する部署へ移動できた

いい評判と口コミ06 : 説明会とHPを見て入学を決める

いい評判と口コミ07 : 実際に就職が決まった

WEBデザイナーとして就職決まりました。企画、デザイン、コーディング、WP、サイト分析等色々なことができそうなので楽しみ〜!

CFの皆様方には本当に本当にお世話になり感謝しかないです。ほんまにありがとうございます!今後は転職サポートメンバーとして、全力サポートしていきます

公式HPより引用

キャンセルの評判01 : 入学をキャンセルしても応援したい

クリエイターズファクトリーの料金

クリエイターズファクトリーにはクラス授業型と自己学習型の2つの学び方があります。
それぞれ値段が異なるので一つ一つ見ていきましょう。

クラス授業型の料金

クラス授業型は学校の授業のように講師と複数の生徒で学習していく学習方法で、実際にスクールに通う通学型とオンライン受講型があります。

講師との距離が近く、他の受講メンバーとともに切磋琢磨できるので、挫折しづらい環境に身を置くことができます。

チーム制作もあるので、実際の仕事のようにグループワークの体験をすることができます。
授業は全て録画しているので、アーカイブを繰り返し見ることが可能です。

教室受講オンライン受講
¥280,000¥250,000

オンライン(自習)型の料金

オンライン(自習)型は動画教材を見ながら自分で学習を進めていき、わからないところが出てきたら、メンターにチャットで確認できるといった学習方法です。

基本学習が完了したら学習と並行しながら課題を提出⇔レビューを繰り返してレベルを上げていく流れになります。
クラス授業型に比べ安いこと、自分のペースで学習を進められることがメリットになっています。

オンライン受講
¥160,000

クリエイターズファクトリーの特徴

・卒業がないので、いつでもサービスを利用できる(追加費用なし)
・ワークスペース(自習室)を活用できる
・いつでもチャットで質問できる
・レビュー回数制限なし
・無期限の転職サポート
・定期的にイベント・講座が開催される

未経験者におすすめできる?

SNSで受講生の現在の活動を追っていると、WEBデザイナーとして活躍している人が多くいました。

受講生の制作物を見ていると『たった6ヶ月でこんなにハイレベルなの!?』というくらいクオリティが高く、個人的にはとてもいいスクールだと感じました。

とくに魅力を感じた点はコスパの良さです。

通学型スクールの相場は40〜60万円なので、クリエイターズファクトリーは相場の半額以下です。
永久サポートもついてこの値段なので、クラス型の授業を検討する場合、真っ先に候補に入れたいスクールです。

特にクラス形式で受講できるオンラインスクールは少ないので、大阪に住んでいない方にとっても魅力的ではないでしょうか。

開催時期が決まっているため、あらかじめ時期を把握しておくことをおすすめします。

FINDJOB!と業務提携しているので就職につよい

クリエイターズファクトリーは、WEB業界大手の求人サイト『FindJob』と業務提携しているので、独自の転職サポートを受けることができます。

サイトのインタビューページからは実際に転職に成功した卒業生の声を見ることができます。

「FINDJOB!」は、20年以上、IT・Web業界に特化した求人情報サイトを運営しており、即戦力を求める求人はもちろん、実務未経験でも応募可能な求人など幅広く掲載しています。

今回の提携により「FINDJOB!」に掲載されている求人情報を「クリエイターズファクトリー」の受講生に提供することができ、スクールで得たスキルを実践で活かすための選択肢を広げることが可能になります。

「クリエイターズファクトリー」が「FINDJOB!」と提携開始より引用

まとめ

以上、クリエイターズファクトリーの評判と口コミ、料金の解説でした。
開催時期と現在の定員数は公式ページでアナウンスされているので詳しくはそちらをチェックしてみてください。

コメント

error:Content is protected !!