
kredoオンラインキャンプの評判はどうなの?
kredoオンラインキャンプを検討している方は評判が気になるのではないでしょうか。
そこで今回はkredoオンラインキャンプについての評判と口コミを徹底的に調査したので書いていきます。
kredo(クレド)オンラインキャンプとは

kredo(クレド)はフィリピン、セブ島の語学学校が運営するWEBデザインとプログラミングを学べる日系唯一の政府公認校です。
以前までは、フィリピンのセブ島へ短期留学の形で授業が行われていましたが、コロナの影響で渡航が困難になったため、オンラインでの授業に移行しました。
オンラインキャンプでは『Webデザインコース』『Webデベロップコース』『IT英語コース』の3つのコースがありこれまで1000人以上の人が卒業しています。
ご卒業おめでとうございます。
— 【公式】Kredo ~ 英語でプログラミング学習 ~ (@Kredo_IT_Abroad) July 15, 2021
kredoは、IT授業を英語で展開する日系唯一の政府公認校です。
オンラインでもこれまで1000人以上の方がご卒業されております。#英語でプログラミング学習#海外就職#プログラミング初心者と繋がりたい https://t.co/ZhchCQQnKo
kredo(クレド)の授業は全て英語で行われ、WEBデザインコースではHTML、CSS、JavaScript、Adobe XDなどWEB制作のことを学ぶことができ、英語の授業ではスピーキング、リスニング、ライティング、リーディングを学ぶことができます。
スクール卒業後はフロントエンドエンジニア、キャリアアップ、IT転職、グローバル転職を目指すことができます。
kredoオンラインキャンプの評判と口コミ
それではさっそく評判と口コミを見ていきましょう。
全体的にはいい評判が8割、微妙な評判が2割ぐらいでした、それぞれ個別に紹介していきます。
まずはいい評判から。
普通の口コミ
be動詞から勉強しています
今日の勉強終了🙌
— mayu (@mayu84438811) May 19, 2021
kredo英語クラス2時間
WordPress勉強
レアジョブ1コマ
↑英語すごいと思われそうですが、単語レベルでしかコミュニケーション取れないのを、be動詞から叩き直しています😂
勉強されている方、一緒に頑張りましょう!#webデザイン初心者 #webデザイン勉強中 #英語勉強中
3時間も英語聞き続けてたらリスニング力上がる
Kredo2日目〜!
— AIKO【勉強アカ】 (@aiko_etudier) October 26, 2021
コードの量も増えてきたけど昨日よりは英語授業に慣れてきている。
さすがに3Hも英語聞き続けてたらリスニング力上がってくれないと困る笑
あとは体力UPも必要やっちゃな。。#kredo#programming#html pic.twitter.com/N0httaaTQK
初日は頭がパンクしたが慣れてきた
kredoのHTML講座最終日
— りょう@2022年はTOEIC800over (@learnEngliandIT) April 25, 2021
フィリピン講師の英語に大分慣れてきて、HTMLも少しずつわかってきました。
初日は英語オンリー授業で、頭パンクしていたが、だんだん慣れてきた。
「慣れ」ってすごい!笑#kredo
頑張っている人が多いから勉強できる環境
セブのIT×英語留学は目的が明確だから、みんな真面目に勉強してるし、頑張っている人の割合が多いです。環境が良いです。#セブ #IT留学 #Kredo #英語
— NYP【英語勉強法.jp】 (@YSK_NMR) December 6, 2018
大変だったけど充実していた
今年9月末から11月末まで、オンラインIT留学していました!主に平日夜間ずっと授業が続いてなかなか大変だったけど、充実してました!
— 荒谷英章 (@vinawalker) December 4, 2021
無事、ポートフォリオも制作できて卒業!今後のキャリアに活かします!#kredo
達成感がえげつない
達成感がえげつない
— Masashi (@Masashi58816516) July 2, 2021
PHPでポートフォリオ作ってたら、やりたい動きできないところもあって
JavaScriptも勉強したくなった
あぁぁあ、乾杯🍻
英語での授業ということで、やはりみなさんとても苦労しているようでした。
その分「達成感がすごい」「慣れてきた」などの口コミが多かったです。
HTMLやJavaScript、WordPressの学習も着実に上達しているようです。
微妙な口コミ
講師によって英語のスピードが違う
【kredo英語】#4
— NAOKI (@naokiinjapan) May 8, 2022
今日の方は話すの早かったなぁ笑
間が少ないから難しかった、、、
HTMLとCSS以外は難しい
オンラインスクール Kredo で html / css / js / php 習ったけど、、結果今使えてるのは html / css のみ。#kredo #js #html #css pic.twitter.com/FoPhL1ZDkM
— coco (24) (@coco14646588) April 20, 2022
「日本語で勉強したいな」と思ったりもする
最近は平日は19時半から22時半まで英語でPHPのレッスンを受けてます。
— りょう@2022年はTOEIC800over (@learnEngliandIT) May 18, 2021
正直言ってること分からない事もあり「日本語で勉強したいな」と思ったりもしますが、理解できた時の達成感は半端ないです!#kredo
講師によって英語のスピードが違う、HTMLとCSS以外は難しいといった評判がありました。
なかには「日本語で勉強したいな」と思ったりもする方もいるのでやはり日本語での授業に比べ難易度は高いようです。
kredoオンラインキャンプの料金
kredoの料金に関しては以下の記事で他のスクールと比較しています。
kredoオンラインキャンプの料金はいくら?他のスクールと比較してみた
英語×WEBデザインのメリット
英語ができるWEBデザイナーには「最新の情報をキャッチできる」「海外で働くことができる」「国外にいながら海外から仕事を受注できる」などさまざまなメリットがあります。
webデザイナーはもともと場所に縛られない職業な上、英語を扱えると国にも縛られることなく働くことができます。
日本はここ30年間経済成長しておらず、世界の成長から完全に取り残されています。
今後も人口は減少し続けるので国内経済は縮小していきます。
今後WEBデザイナーとして収入を上げていくなら、成長を続けている国から外貨を稼ぐのも一つの手かもしれません。
詳しくはこちらに記載しています。
webデザイナーに英語力は必要?実際に働いてみて思ったこと
まとめ
以上、kredoオンラインキャンプの評判と口コミでした。
英語のスキルを持っていると、希少価値の高いWEBデザイナーとして活躍できるので検討してみるのもいいでしょう。

コメント