ウェブタスって怪しいの?評判を知りたい!
これからWEBライターとして活躍していこうと考えている人は、ウェブタスの評判が気になるのではないでしょうか。
そこで今回はweb+ Media School(ウェブタス メディア スクール)の評判について調べてみました。
ウェブタスとは?
ウェブタスは株式会社F.R.Willが運営するWEBライティングで稼ぐことを目的にしたスクールです。
一般的なスクールとの違いは、卒業制度や受講期間が存在せず一度参加すると一生涯スクールのサポートを受けられる点にあります。
受講生は株式会社F.R.Willが運営する6つのオウンドメディア「WEB+」「やすたび」「DEBIT INSIDER」「Film CUE」「高級家具.com」「Executive Navi」に記事を寄稿して、ウェブタスの講師からフィードバックをもらうことでライティングスキルを高めていくことができます。
20記事を寄稿したあとは1記事ごとに報酬が発生するようになるので、営業をすることなくWEBライターとしての取引先をひとつを獲得できる仕組みになっています。
ウェブタス概要
サービス名 | Web+(ウェブタス) |
URL | https://webtasu.com |
料金 | 385,000円(税込) |
受講期間 | 3ヶ月 |
受講スタイル | オンライン |
運営会社 | 株式会社F.R.Will |
ウェブタスって怪しいの?
Google検索でウェブタスと調べると怪しいとサジェストされるため、怪しいと思う人が多くいるのかもしれません。
そこで怪しいと言われる理由を調べてみたところ、理由としてWEBライティングスクールの相場よりも料金が高い点と後述するSNSでの営業方法がありました。
そういった経緯からか、ウェブタスでは60日間の返金保証を設けているようです。
WEB系スクールの返金保証はクーリングオフができる8日間のところがほとんどですが、ウェブタスの場合、かなり長めに返金保証を設けているようですね。
返金までに複雑な手続きは必要なく「メール1通送るだけ」で全額が返金されます。
運営側は「満足できなかったら返金」というネガティブな意味ではなく「そのくらい自信がある」というポジティブな意味で運営されているようです。
ウェブタスの評判と口コミ
怪しいと言われる一方で、実際に受講した方は満足している方も多くいました。
実際に仕事を獲得している人や、書いた記事が検索順位で1位を取った方、返金対応をスムーズに行っている旨の書き込みもありました。
それでは早速みていきましょう、まずは良い評判から。
ウェブタスの評判と口コミ01 : 契約が取れた
基本的にwebtasuのメディアしか書いてなかったんですけど、1件契約できました🙆♂️
— ゆうま@Webライター (@JYZcF4PlHds8P6t) March 3, 2022
契約してくださった方のためにも丁寧に書かねば✍️
こっから楽しみです#webtasuライター
ウェブタスの評判と口コミ02 : 3万ちょっとの収入を得られた
#webtasu で本格的に勉強し始めたのが1月。ダメ元で応募していたところから嬉しくもライティングしてみない?と言われて、必死に動画を閲覧(この時まだ1記事も書いていない)。
— あゆハチ|webライター (@cllollollc) February 28, 2022
今は継続が確定して、今月は3万ちょっとの収入を得られたんだけど、これって運が良かったのか?と最近思った。頑張ろう。
ウェブタスの評判と口コミ03 : 検索順位1位になった
ついに…!
— Yuta@Webライター (@Wata_Yuta07) February 1, 2022
以前書いた記事が、検索順位1位になっていました😎
ドメインパワーが大きいかも知れませんが、
めちゃくちゃ嬉しいです😆
これからも引き継ぎ、クライアントと読者に満足してもらえるような記事を書いていこうと思います!#Webライター#webtasuライター
ウェブタスの評判と口コミ04 : 全額返金はスムーズにできる
弊社のサービスには「60日間であれば、如何なる理由でも全額返金する」という制度があるのですが、先日返金希望のお電話をいただいたときの話。
— ふじい😖web+ Media schoolの人 (@fujii_webtasu) February 22, 2022
「今日中に返金したらweb+の評価上がるんじゃね?早く口座情報貰って返金してぇ。後10分で着金翌々日になるじゃん、返信来ないかな。」…ポジティブが凄い
ウェブタスの微妙な口コミ
ウェブタスの微妙な口コミ01 : 上から目線で色々バカにされた
まぁ、楽しく話して終わりの人もいましたよ。
— 涼風憂太@岡山ブログ (@suzukazeyuta) May 2, 2022
けど、ウェブタスっていうなんかよくわからないものの営業電話をする人がいてすっごい上から目線で色々バカにされてシンプルに不快なやりとりでしたね。。。
私が本業で営業の仕事してるので余計不快に感じました。
ウェブタスの微妙な口コミ02 : 営業が強引なやり方だった
突然失礼いたします!
— 涼風憂太@岡山ブログ (@suzukazeyuta) April 27, 2022
私も先程ウェブタスの営業の人と電話したんですがめっちゃバカにされてただただ不快でした!
やっぱりおかしいですよね!笑
ウェブタスの微妙な口コミ03 : 搾取されているのでは?
まぁその後安定して案件もらえるならいいのかな?
— モノカキ@京都のライター🖌酒飲みモード (@kyotowriter) March 27, 2020
安定してもらえるなら。
それで生活費まかなえるぐらいの金額稼げるなら。
ま、スクールってそういうもんなのかもね。
参考書じゃなくて実際に手とり足とり教えてほしいって人もいるだろうし。
ウェブタスに通うメリット
ウェブタスに通うメリット01 : 実績として残せる
参加後はウェブタスの運営する6つのメディアにて記事を執筆することになるのですが、書いた記事に自分の名前、自分の運営しているメディアを掲載することができます。
WEBライターとして営業をする際のポートフォリオとしても使えるので、案件獲得に役立ちます。
ブログのURLも掲載できるので被リンク効果も見込めます。
ウェブタスに通うメリット02 : 案件が取れない場合の保険になる
WEBライターとして活動する上で、案件が取れない月も出てきます。
ウェブタスに参加する場合、ウェブタスのメディアに記事を寄稿することで報酬を得ることができます。
最初から取引先がひとつある状態でフリーランス活動ができるので、いざ自分で案件が取れない場合の保険にもなります。
ウェブタスに通うデメリット
ウェブタスに通うデメリット01 : 高い
一般的なWEBライティングスクールの相場は5〜15万円が相場なので、他のスクールと比べ少し高いことがデメリットのひとつです。
他のWEBライティングスクールについてはこちらで解説しています。
初心者におすすめの安いwebライティングスクール4選
ウェブタスに通うデメリット02 : 報酬が安い
前述した通り、20記事を寄稿したあとは1記事ごとにウェブタスから報酬を得ることができます。
しかし100記事書くまでは文字単価1円以下と単価が低いので労力に見合わない可能性もあります。
見方によっては、高額払った上で安い賃金で買い叩かれるという搾取構造にも思えます。
まとめ
以上、WEBtasuの評判と口コミでした。
かといって、いきなり40万円はきついという方はWriting-hacksのように数万円で通えるスクールもあるので、そちらも検討してみてもいいかもしれません。
他のWEBライティングスクールについては以下で解説しています。
初心者におすすめの安いwebライティングスクール4選
コメント