
「Web Writing Academyってどうなの?広告をよく見るんだけど」
これからWEBライティングを覚えてWEBライターとして活躍していきたいと思う方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はWEBライター育成スクール「Web Writing Academy」について調べたので書いていきます。
Web Writing Academy(ウェブライティングアカデミー)とは?
Web Writing Academy(ウェブライティングアカデミー)は合同会社StackAssetsが運営する実践的WEBライティングスクールです。
無駄のないカリキュラムで学ぶことにより、初心者からでも最短距離で「フリーランスとして活躍できるWEBライター」を目指して学習を進めていきます。
Web Writing Academy(ウェブライティングアカデミー)の料金

表向きな公式HPでは明確な値段が表示されておらず、合同会社StackAssetsをライン登録すると詳細な料金を知ることができるようです。

Web Writing Academy(WWA)の商品購入ページを見てみると料金は198,000円でした。
Web Writing Academy(ウェブライティングアカデミー)の評判
さて、ここからはWeb Writing Academyの評判を見ていきましょう。
今回、評判を調べるにあたりGoogle、各SNS、知恵袋を見ても評判が見当たリませんでした。
そのため良い評判に関しては公式HPが出しているものを引用しました。
それでは評判を見ていきましょう。
良い評判

3ヶ月目にして報酬40万越えを達成しました!これで卒業できそうです!
丁寧なご指導、本当にありがとうございました。

2ヶ月目でなんとか報酬11万越え・・・いつも本当にありがとうございます。
ウェブライターは本当にやるかやらないかだけですね。

本業が忙しくて週末しか稼働できておりませんが、それでも毎月10万円以上は安定的に稼ぐことができています。
参考 : 公式HP
実際に稼げるようになったとの評判が多かったです。運営側で公開されている口コミなのでもちろんサクラの可能性もあります。
悪い評判
Web Writing Academy(ウェブライティングアカデミー)に関する悪い評判は見つかりませんでしたが運営会社であるStackAssetsに関する評判は見つかりましたので記載していきます。
運営会社であるStackAssetsは過去(2021年)に「小学生でも勝てる鉄板FXトレード」という商材を販売していたようで、そちらの評判をいくつか読んだところ、会社自体の評判はあまり良くない印象を受けました。
◆参考記事
https://hukugyo110.com/fx/new-world-fx/#i-3
https://afibain.com/
https://arabhra.org/sinsekaifx/

◆小学生でも勝てる鉄板FXトレード
inaginavi.sakura.ne.jp/sin/lp01/
実際に稼げるのか?

公式HPに記載されている免責事項を読むと、必ずしも利益や効果を保証するものではない、一切の責任を負わないとのことでした。そのためスクールを検討する場合はあくまでも自己責任のもと通った方がよさそうですね。
他のWEBライティングスクールとの比較
Web Writing Academy(ウェブライティングアカデミー)は198,000円でした。
ここからは他のWEBライティングスクールと比較していきましょう。
スキルハックス -ライティング講座-

会社名 | 株式会社スキルハックス |
URL | https://skill-hacks.co.jp/writing-hacks |
料金 | 69,800円(税込) |
学べること | 第1章 クライアントから求められるライターとは? 第2章 記事タイトルの付け方 第3章 リード文の書き方 第4章 見出しの書き方 第5章 Webで文章を書くときに意識すること 第6章 SEO基礎講座 第7章 SEO実践講座 第8章 仕事の取り方単価交渉の仕方 第9章 リライト案件の受け方 第10章 取材記事の執筆方法 第11章 執筆を最速&高品質でこなす方法 第12章 仕事の取れる「ソフトスキル」の高め方 |
Enthrall(インスロール)

会社名 | 株式会社Enthrall |
URL | https://enthrall.jp/web-writer-course |
料金 | 69,300円(税込) |
学べること | 第1章 クラウドソーシングで仕事受注 第2章 SEO、検索ニーズの調べ方 第3章 検索ニーズに沿った記事構成 第4章 伝わりやすい文章構成 第5章 伝わりやすい文章改善 第6章 単価交渉のやり方とタイミング 第7章 自分のサイトを立ち上げよう |
#106members
(イチマルロクメンバーズ)

会社名 | ONEWORD株式会社 |
URL | https://enthrall.jp/web-writer-course |
料金 | ビギナーコース ¥1,060(税込)/ 月 ブレイクスルーコース ¥10,600(税込)/ 月 マスターコース ¥28,000(税込)/ 月 |
返金保証 | 購入後14日以内 |
学べること | ・アップデートに左右されない、SEOの本質的な概念を理解できる ・検索者のニーズやインサイトを把握する手法を学べる ・読者ファーストで検索に強い、価値ある記事を創れるようになる ・論理的で整理された構成力が身につく ・最前線で通用するSEOのリサーチ方法を会得できる ・上位表示率が格段に上がり、一記事の価値を最大化できる ・Webライターとしての価値を数段高められる |
SHElikes(シーライクス)WEBライティングコース

会社名 | SHE株式会社 |
URL | https://shelikes.jp |
入会金 | 162,800円(税込) |
料金 | 受け放題プラン 16,280円 / 月 月5回プラン 10,780円 / 月 |
返金保証 | 購入後14日以内 |
学べること | ・文章力(語彙力、表現力) ・編集力 (マーケティング、企画) ・取材力(情報収集力、質問力) ・インタビューライティング ・SEOライティング ・セールスライティング ・エッセイライティング |
備考 | 女性専用 |
まとめ:おすすめは106members
以上、Web Writing Academyの評判と口コミ、料金でした。
WEBライティングスクールに通うなら個人的におすすめなのは#106membersです。
SEOライティングを学べること、オンラインコミュニティが活発なことに加え、他のスクールに比べ圧倒的に安いので初心者にとっては低リスクで始める事ができます。
どのコースも14日間は無料で体験できるので、試してみてよかったら本格的に登録してみるのがいいでしょう。
106membersについては詳しくは以下で解説しています。
106membersとは?評判と口コミ 未経験からWEBライターを目指すならおすすめ
コメント